Research Paper Series
「Research Paper Series」について
Research Paper Series (Graduate School of Management , Tokyo Metropolitan University)
本リサーチペーパー・シリーズは、経営学研究科の研究スタッフがその研究成果の一端を公表するために発行するものです。著者へのコメントを歓迎します。
The Graduate School of Management, Tokyo Metropolitan University, issues the Research Paper Series for the purpose of publishing the preliminary studies of the faculty staff. Comments to the authors are welcome.
社会科学研究科経営学専攻時代のもの
No. | Author | Title | Date |
---|---|---|---|
62 | 水越 康介 | ソーシャル・マーケティングにおけるデ・マーケティングの可能性 | 2009/6 |
61 | 水越 康介 |
戦略論における実践概念の射程 意図せざる結果の再検討 |
2009/6 |
60 | 山崎 志郎 | 戦時戦後の産業金融と特殊金融機関の役割 | 2009/3 |
59 | Yoshiaki Takao (高尾 義明) |
Spontaneous Behaviors as Interpenetration An Application of Luhman's Social System Theory to Organization TheoryPDF |
2009/3 |
58 | 高尾 義明 | 組織形成の基盤的能力としての高次の「心の理論」と志向性のマネジメント | 2009/3 |
57 | Keiichi Tanaka (田中敬一) |
Dynamic Asset Allocation under Stochastic Interest Rate and Market Price of RiskPDF | 2008/12 |
56 | 水越 康介 | ミラノ・サローネにおけるデザインとブランド | 2008/12 |
55 | Yuan Tian, Michi Nishihara and Takashi Shibata (田園、西原理、芝田隆志) |
Financial Synergy in M&APDF | 2008/12 |
54 | Takashi Shibata and Michi Nishihara (芝田隆志、西原理) |
Dynamic investment and corporate structure under manager-shareholder conflictsPDF | 2008/10 |
53 | 金 雲鎬、水越 康介 |
ネット・コミュニティサイトの複合競争について 韓国のインターネット・ポータル業界の事例を中心に |
2008/9 |
52 | 山崎 志郎 |
太平洋戦争初期の経済総動員構想とその実態 1942年度物資動員計画を中心に |
2008/7 Rev.2012/8 |
51 | 山崎 志郎 | 1941年度物資動員計画と太平洋戦争開戦判断 | 2008/7 |
50 | Kiyoshi Miyashita (宮下清) |
Prospect of Japan's Qualifications for White-Collars Comparisons of Personnel Qualifications in Japan and USAPDF | 2008/6 |
49 | 水越 康介 | プレミアムビール市場形成の歴史PDF | 2008/4 |
48 | 長瀬 勝彦 | 感情と理性の折り合いとしての意思決定 | 2008/4 |
47 | Masaaki Kijima, Shin-ichi Motomiya and Yoichi Suzuki (木島正明、本宮慎一、鈴木洋壹) |
Pricing of CDO's Based on the Multivariate Wang TransformPDF | 2008/3 |
46 | Masayoshi Noguchi and Bernardo Batiz-Lazo (野口昌良、ベルナルド・バツラソ) |
The Auditors' Reporting Duty on Internal Control The Case of Building Societies, 1956-1960 |
2008/3 |
45 | Masayoshi Noguchi and Michiyasu Nakajima (野口昌良、中嶌道靖) |
'Working Rules for Financial Statemanets' and Pre-WW2 Financial Reporting of Japanese Industrial Firms The Case of Chemical Firms |
2008/3 |
44 | 高尾 義明、椙山 泰生 | ビジネスエコシステムの概念とその生成の条件 | 2008/1 |
43 | Masaaki Kijima, Keiichi Tanaka and Tony Wong (木島正明、田中敬一、トニー・ウォン) |
A Multi-Quality Model of Interest RatesPDF | 2008/1 Rev. 2008/8 |