閉じる

Game Changerを目指す

みなさんこんにちは、宮本ゼミ3年の仲間です。

「朝、目が覚めたら世界中の人が自分に注目している。それに応えるために、今日は何をしでかしてやろうか、世界にどうインパクトを与えてやろうか」が宮本ゼミのテーマです。

私は、宇宙から世界中に夢と希望を届けたいと思っています。

幼い頃から星や月を眺めるのが好きで、私にとって宇宙は夢と希望で満ち溢れた場所です。何かにつまずき、悩んだ時に夜空を見上げると、広大な宇宙の中で自分は小さな存在で、世界には無数のチャンスがある、このままでは終われないと、宇宙は私を奮い立たたせてくれます。高校生の時、留学先の米国でNASAの日本人研究員に出会い、宇宙開発に本格的に興味を持ちました。未知の可能性で溢れた宇宙産業で、世界にインパクトを与える仕事をしたいと思っています。

現在、私は宇宙と農業という一見かけ離れた二つを繋げられないかと考えています。日本では少子高齢化に伴い農業の衰退が懸念されています。宇宙開発の技術を活かし農業を活性化できないかと考えています。

宇宙開発が私たちの生活に与える影響は大きいにも関わらず、その可能性に対する一般の認知が足りないのが現状です。異分野間のイノベーションを促進し、宇宙開発をチーム JAPAN 一丸となって取り組むことが、持続可能な日本社会、そして世界を目指す一歩になると考えています。

先日、宮本ゼミで本学の島田晴雄理事長にお会いした際、「世界の常識を変えるGame Changerになって欲しい」というお言葉をいただきました。私は、宇宙ビジネスを発達させ、日常生活のあらゆる場所で宇宙開発技術を利用することで、「宇宙を身近に感じる」というパラダイムシフトを起こしたいと思っています。

地球を遠く離れたところから眺めることで、新たな解決策が生まれるかもしれません。宇宙は私達がこれまで想像できなかった多くの視点を与えてくれます。宇宙への挑戦は世代を超えた挑戦です。人生をかけて宇宙ビジネスの新たな道を切り拓き、私が生きた証をそこに残したいと思っています。

私が学ぶ理由は、一人でも多くの人を幸せにすることにあります。将来、宇宙を通して多くの人を笑顔にし、幸せをつくりたいと思っています。

世界には、0から1に物事を創造する人と、1から100に物事の発展を導く人がいます。私は前者になりたいと思っています。このブログをお読みの方も一緒にGame Changerを目指しませんか?

最後に、私の宇宙経済学の研究にご関心を持って下さった方々、どなたでも宮本ゼミまでご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

© 2024 経済経営学部 ゼミブログ - 東京都立大学