丸の内QFセミナー

Marunouchi QFseminar

第97回研究会

開催日:

2025年3月1日 (土) 14:00-17:15

会場:

Webinar形式(Zoom)

タイトル:

ファイナンスプログラム 2024年度研究発表会

概要Overview

東京都立大学大学院 経営学研究科経営学専攻 ファイナンスプログラムにおける研究発表会を開催いたします。
本セミナーは、学内関係者に限らず、学外の方でもご自由にご参加いただけます。ファイナンスプログラムにご興味・ご関心のある方のご参加も歓迎しています。

尚、発表はすべて日本語で行われます。

プログラムProgram

14:00~14:30 鈴木 康介 氏
商標権と企業価値の関係性の分析資料
14:30~15:00 佐藤 貴志 氏
「米国 Agency MBS におけるTBA を用いたクロスセクション投資戦略の分析」資料

日下部 瑞季 氏 (体調不良のため、発表がキャンセルになりました。)
「クロスアセットモメンタム:株式・債券・通貨の相互予測力」

(時間の変更があります。)

15:00~15:15 休憩

15:15~15:45 中村 優作 氏
「ファクタータイミングとファクターアロケーション戦略」資料
15:45~16:15 澤村 夏野 氏
「Randomized Markovian approximation for rough volatility models
(ラフボラティリティモデルのランダム化マルコフ近似)」資料
16:15~16:45 塚本 憲弘 氏
「本邦株価の市場予想と市場価格変動の計量分析」資料

お申込み方法Registration

第97回研究会へ参加される方は必ず事前登録をお願いいたします。
参加登録の締切は2月27日(木)です。
下記のいずれかの方法で「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
開催日前日までにご参加のために必要なURLを記載したメールをお送りします。
メールが届かない方は、finance●tmu.ac.jpまでご連絡ください。
(※ご連絡時は●を@に置き換えてご使用下さい。)
※参加費は無料です。

WEBからの登録
本ページにあります「REGISTER HERE」ボタンをクリックいただき、お申し込みフォームよりご登録ください。

電子メールでの登録
finance●tmu.ac.jpまで「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
(※ご連絡時は●を@に置き換えてご使用下さい。)

ご参加情報は、東京都立大学金融工学研究センター、講演者により共有され、当セミナーの円滑な運営のために利用します。

金融工学研究センター概要

Research Center for Quantitative Finance

イベント情報

Event