閉じる

浅野ゼミ:2021年前期の活動報告

こんにちは。3年の新井田太郎(にいだたろう)です。今回から浅野ゼミのブログを担当させていただきます。よろしくお願いします!

今年度初めてのゼミブログですが、浅野ゼミの前期の活動を振り返りたいと思います。少し長いですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

まず、初回のゼミでは、対面で顔合わせが行われました。私自身は対面で授業を受けるのは本当に久しぶりで、楽しみと緊張の入り混じった気持ちだったのですが、先生と先輩方に温かく迎え入れていただき、自然と緊張がほぐれていく感覚とやる気がみなぎる感覚に包まれました。とても充実した時間になりました。

その後のゼミでは、Bloomberg投資コンテストのレポートを教材にし、ESG投資について学習しました。3年生が1人1チームのレポートを読み、要約を発表したのですが、チームごとに全く異なる手法(データ解析、アンケート、インタビューなど)で企業のESGに対する取り組みを評価しており、とても興味深く感じました。また、今世界中で注目を集め、多くの企業が取り組んでいるESGについて学ぶきっかけにもなり、有意義な学びの機会となりました。

😉Bloomberg投資コンテスト      https://www.bloomberg.co.jp/company/esg-investment-contest-2021-japan/

ゴールデンウイーク明けは、緊急事態宣言が発令された影響もあり、オンライン形式のゼミに切り替わりました。この期間は、3年生によるテキストの輪読をメインにゼミが進められました。テキストを読んでそれをまとめた資料を作り、発表をして先輩方や浅野先生から質問や指摘をいただきながら理解を深め、「会計情報と企業価値評価」の基礎を学びました。

テキストの輪読を終えた後は、CFA協会主催のCFA Institute Research Challenge(CFA-IRC)に関する学習をメインに行いました。昨年の世界大会優勝チームのレポートを読んで「企業価値評価の実践的方法」を学習し、実際にレポートを仕上げるためのイメージを掴むことができました。また、アムンディ・ジャパンの有江様とオンラインで話をする機会も設けていただきました。我々からのIRCに関する質問から就活、キャリアに関する相談まで幅広く答えていただき、貴重な機会となりました。

😆CFA Institute Research Challenge(CFA協会主催)           https://www.cfasociety.org/japan/Pages/IRC.aspx

ラスト3回の授業は、久々に再び対面形式で行われました。3、4年生全員での交流会や4年生による卒業論文の構想発表が行われ、残りの時間ではCFA-IRC、Bloomberg投資コンテスト、卒業論文に取り組むグループごとに分かれ、各々での作業を行いました。

以上が、今年度前期の活動の大まかなまとめになります。振り返ってみると、今期も新型コロナウイルスがゼミの活動にも大きく影響しましたが、内容としては盛りだくさんで充実したものだったと実感しています。学習した内容を後期にも活かし、さらに活発なゼミにしていきたいです。また、同期や先輩方との交流もさらに深めていけるといいですね。

夏休みは、CFA-IRCに取り組む人、Bloomberg投資コンテストに取り組み人、卒論を進める人と、それぞれの場所で頑張ることになると思います。この夏休みでさらに成長し、元気な姿でまた後期に会えるといいですね。

今回のブログは以上となります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

© 2024 経済経営学部 ゼミブログ - 東京都立大学