丸の内QFセミナー

Marunouchi QFseminar

第86回研究会

開催日:

2024年6月17日(月) 16:00-17:00

会場:

丸の内永楽ビルディング18階 東京都立大学 丸の内サテライトキャンパス
(Zoomでも同時配信します)

報告者:

和田 賢治 氏(慶應義塾大学商学部教授)

タイトル:

Modelling Bond Yield

概要Overview

Using the lens of a medium scale DSGE model, we analyze the macroeconomic effects of Japan’s unconventional monetary policy which is known as Qualitative and Quantitative Easing (QQE). We model QE as a reserve injection by the Central Bank to the banking system. Our focus is on the Japanese bond market. We model heterogenous responses of the yield curves of coupon bonds of various maturities to a positive QE shock instead of the extant approach of modelling a single bond yield using an exponentially decaying coupon. Our model successfully replicates the negative effects of a positive QE shock on the nominal bond yields of various maturities which is in line with the experiment of yield curve control of Bank of Japan in recent years. Second, our model has the potential of replicating the observed nonlinear hump shape yield response of bonds with shorter maturity. The other features of our model are: (i) excess reserve demand function of commercial banks in response to liquidity risk, and (ii) linkage among central bank, commercial banks and the government via government bonds and bank reserve.

講師ご略歴Profile for speakers

1999年シカゴ大学大学院経済学研究科(Ph.D.)、2007年慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授、2008年慶應義塾大学商学部教授。

お申込み方法Registration

第86回研究会へ参加される方は必ず事前登録をお願いいたします。
参加登録の締切は6月14日(金)です。
下記のいずれかの方法で「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
開催日当日の午前までにご参加のために必要なURLを記載したメールをお送りします。
※参加費は無料です。

WEBからの登録
本ページにあります「REGISTER HERE」ボタンをクリックいただき、お申し込みフォームよりご登録ください。

電子メールでの登録
finance●tmu.ac.jpまで「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
(※ご連絡時は●を@に置き換えてご使用下さい。)

ご参加情報は、東京都立大学金融工学研究センター、講演者により共有され、当セミナーの円滑な運営のために利用します。

金融工学研究センター概要

Research Center for Quantitative Finance

イベント情報

Event