概要Overview
東京都立大学大学院 経営学研究科経営学専攻 ファイナンスプログラムにおける研究発表会を開催いたします。
本セミナーは、学内関係者に限らず、学外の方でもご自由にご参加いただけます。ファイナンスプログラムにご興味・ご関心のある方のご参加も歓迎しています。
尚、発表はすべて日本語で行われます。
プログラムProgram
13:00~13:30 石井 一成 氏
「地域銀行のビジネスモデル転換と金融危機時に顕在化するリスクに関する分析」
13:30~14:00 尾野 賢一 氏
「人生を支える長期資産運用の研究-年金減額や医療費負担を踏まえて―」
14:00~14:30 上川 知雄 氏
「日本の年金運用における株式ポートフォリオのホームバイアスの経済合理性の検証」
14:30~15:00 木全 哲也 氏
「グローバル国債の時系列リターン予測における機械学習,キャリーロールダウンの有効性」
15:00~15:10 休憩
15:10~15:40 五十嵐 純平 氏
「CVAにおける実務的な誤方向リスクモデルの考察」
15:40~16:10 内藤 誠 氏
「漸近展開法の最適ポートフォリオ問題への応用」
16:10~16:40 畠山 直人 氏
「多変量マルコフ局面転換モデルを用いた金利・信用スプレッドのデータ分析」
お申込み方法Registration
第66回研究会へ参加される方は必ず事前登録をお願いいたします。
参加登録の締切は3月18日(金)です。
下記のいずれかの方法で「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
開催日の午前中までに参加のために必要なURLを記載したメールをお送りします。
※参加費は無料です。
WEBからの登録
本ページにあります「REGISTER HERE」ボタンをクリックいただき、お申し込みフォームよりご登録ください。
電子メールでの登録
finance●tmu.ac.jpまで「お名前・所属機関・電子メールアドレス」をご連絡ください。
(※ご連絡時は●を@に置き換えてご使用下さい。)
ご参加情報は、東京都立大学金融工学研究センター、講演者により共有され、当セミナーの円滑な運営のために利用します。
金融工学研究センター概要
Research Center for Quantitative Finance

イベント情報
Event
