【WEB用】東京都立大学法人丸の内キャンパス2026
8/16

08− カリキュラム −Curriculum□主に平日夜間及び土曜日に授業を行います。□M1年次には、集中的なスクーリング学習によりファイナンスとそれに関連する知識を体系的に習得します。ファイナンス演習(ゼミ)では研究活動への導入も行います。□M2年次には、ファイナンス考究(ケーススタディ)や特別研究(研究遂行のためのより専門的な演習)などを中心とした手厚い個別指導を行います。□経営学プログラム(MBA)および経済学プログラム(MEc)の授業も履修できます。□外国人研究者・実務家による先端的な内容の講義を英語で受けることができます。□標準修業年限2年の中で、基礎科目から12単位(1科目2単位)以上、ファイナンス演習(2単位)・ファイナンス考究(2単位)・特別研究(4単位)を履修し、合計30単位以上を取得して、修士論文の審査に合格することで修士(ファイナンス)(Master of Finance)の学位が授与されます。東京都立大学大学院経営学研究科ファイナンスプログラム(MF)は、CFA協会との提携のもと、CFA 協会 University Affiliation Program(大学提携プログラム)に参加しています。MFカリキュラムの実践的な専門性と CFA試験を目指す学生に適したものであることが認められたものです。MFから選考された MFの在学生は、CFA協会資格試験受験のためのScholarship(奨学金)を受けることができます。平日夜間5限6限18:20−19:5020:00−21:30土曜日昼間1限2限3限4限10:30−12:0013:00−14:3014:40−16:1016:20−17:50

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る